おかざき南ハートクリニック

2025年8月1日(金)予定

リニューアルオープン

  • メインビジュアル1

岡崎市の内科・循環器内科|おかざき南ハートクリニック

岡崎市の内科・循環器内科|おかざき南ハートクリニック

NEWS

お知らせ

    • 2025.02.28
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
おかざき南ハートクリニック
診療科目
内科・循環器内科
 

診療時間

 
9:00-12:00
16:00-18:30

休診日:日曜・祭日

〒444-0823
愛知県岡崎市上地5-22-18
  • 名鉄岡崎バス 上地郵便局前から数分
  • JR岡崎駅から車10分

GREETING

ご挨拶

専門性を生かしながら、
地域医療に貢献する
“おかざき南ハートクリニック”
に生まれ変わります。

1999年3月 恒川内科クリニックを開院。高血圧、心臓病など専門領域である循環器疾患のみならず、糖尿病、がん、感染症など幅広く内科系疾患の診療を心がけてきました。
今まで以上に地域住民の健康を守るために、2025年8月1日“おかざき南ハートクリニック”として名称変更します。

何が生まれ変わる?

  • 今後一般社団法人日本内科学会認定総合内科専門医が増えることで循環器疾患のみならず幅広い分野の疾患に対して今以上に充実します
  • 通院できない患者さんのために今以上に往診に対応します
  • 安心して診察が受けられるように、感染症の疑いがある方とない方の診察が別々になります
  • 患者さん専用駐車場が増えます(25台)
  • 電子カルテをはじめとした院内の運用方法が変わります

院長

恒川 純
(つねかわ あつし)

経歴

1977年 昭和大学医学部卒業
昭和大学藤が丘病院・関東逓信病院にて初期研修
1980年 名古屋大学第一内科(循環器内科)入局して循環器内科領域に進む
1982年 安城更生病院内科
1986年 東海市民病院循環器科医長
1988年 市立岡崎病院(現 岡崎市民病院) 
循環器内科筆頭部長
1999年 恒川内科クリニック院長

資格・所属学会

  • 一般社団法人 日本内科学会 認定内科医
  • 一般社団法人 日本循環器学会認定 循環器専門医
  • 特定非営利活動法人 日本高血圧学会
  • 一般社団法人 日本心不全学会

MEDICAL

診療案内

  • 内科

  • 循環器内科

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

専門医による診療

今後、一般社団法人日本内科学会認定 総合内科専門医が在籍予定です。
循環器疾患のみならず幅広い分野の疾患に対応させていただきます。

POINT.2

問診を重視した診療

診断にもっとも重要な診療は症状の聞き取り(問診)です。恒川内科クリニックでは看護師が診察までの待ち時間を利用して問診をしています。看護師の問診に加えて医師が聞き取りすることで的確な診療ができるように心掛けています。
プライバシーを重視するために個室(問診室)が利用できるようになります。
看護師の問診を希望されない患者さんは診察室で医師が対応します。

POINT.3

AI機能を活用した機器の導入

胸部レントゲン画像を自動解析。異常所見を検出し、医師が再確認することで見落としを防止します(CXR-AID)。近隣基幹病院にも採用されています。

POINT.4

往診に対応

通院が困難な患者さんの往診(訪問診療)を今まで以上に幅広く対応します。
診療エリアについてはご相談ください。

POINT.5

感染対策の徹底

当院では、感染症の疑いがある方とない方で、診察を分けてご案内します。
患者さんが安心して診察が受けられるよう院内感染の徹底に努めております。

POINT.6

専用駐車場あり

患者さん専用の駐車場を25台ご用意しております。
お車でご来院の方はご利用ください。

POINT.7

電子カルテなど医療DXの導入

電子カルテの導入で院内運用方法が変わることで患者さんの待ち時間短縮にもつながります。